本八幡駅徒歩2分、平日夜19時まで診療の歯医者さん

〒272-0023千葉県市川市南八幡3-4-8HKアルファビル202
本八幡駅より徒歩2分

診療時間
9:30-13:00 × × ×
14:30-19:00 × × ×

△:土曜午後は14:30~18:00

ご予約・お問合せはこちらへ

047-378-4611

妊婦歯科(マタニティー歯科)と妊婦歯科検診

妊娠中はすべてが特別

 妊娠中は、今まであまり気にしていなかった食事のことや化粧品まで「赤ちゃんに影響は?大丈夫かな?」と、いろんなことを不安に思うことが多いと思います。

 一般的に、妊娠中は免疫力が下がると言われていて、口腔内のトラブルも通常と比べるととても起こりやすい状況となっています。妊娠初期のつわりは身体のだるさなどもあり、ついつい日々のケアも怠りがちです。

 お口の中の気になることも、つわりがもう少し落ち着いてからとか、ご自身の体調や仕事がもう少し片付いてからと、先伸ばしになっているかもしれません。 そんなときに歯が欠けたり、痛みが出たなど、急を要する症状が発生するケースも少なくありません。

 

 そのような中、市川市妊婦歯科検診(無料)をぜひご利用ください。 また治療が必要なことが判った場合でも、妊娠月齢にあわせ安心して受診できるような診療態勢と配慮をしております。

生まれてくるお子様のためにも

 

 お子様がお腹にいる時、お母様のお口の中をキレイにしておかないと、胎盤や子宮にまで、歯周病菌や炎症性物質が血流に乗って届いてしまうという恐ろしい事実をご存知でしょうか?

 また、お子様が生まれてからは、お母様の口腔内が不潔だと、悪い虫歯菌をお子様にうつしてしまう危険性があるのです。 「虫歯菌の初期感染は、生まれてからの母子感染である」という科学的論拠も多くの方に知られるようになりました。

 

妊娠中の口腔ケア(予防)と治療は、お母様だけでなく、お子様の健康を守るためにも、とても大切なことなのです。

 

 

お口のトラブルになる前に

・「砂糖を含有した飲み物」や「ムシ歯になりやすい飴」は避けましょう。 

 妊娠中は唾液の変化やホルモンの影響で口腔内の状況が大きく変化し、口腔内細菌が増えやすく、ムシ歯、歯周病(歯肉炎)とも、とてもなりやすくなります。

 

・口内の細菌は寝ている間に繁殖するため、起きてすぐの歯みがきは欠かせません。 口臭予防にも効果的です。 もちろん起床後だけでなく、寝る前の歯みがきもお忘れなく!

 

  市川市保健センターの「まとめ(PDFファイル)」に外部リンクします。

 

 フッ素入りの洗口剤はより効果的です。つわりが安定したら朝晩や食後に限らず、いつでも良いので歯磨きをすることも、大切です。

 
 

つわりがひどくて歯が磨けない(泣)方へ

ムシ歯や歯周病になりやすくなる妊娠中。そこに「悪疽(つわり)」という大変な現象が付け加わります。 口の中に歯ブラシも入れられない。 歯磨き剤の匂いもダメ。 口の中はべたつく。 

つわりで辛い時は歯みがきを無理せず、こまめな「うがい」を心がけましょう。 

 

「悪阻がひどくて歯が磨けない。どうしよう~。」 と追い込まれている貴女に、参考になるサイトをご紹介いたします。 (babyrinaさんサイトへ外部リンク)

つわりで歯磨きができないときの歯の磨き方_対策体験談15

 

 

つわりが終わって余裕ができたら、妊婦歯科検診に御来院のうえ、ムシ歯、歯周病などのチェックを受けてくださいね。

 

妊娠月齢と歯科受診のキホン

妊娠初期 4ヶ月まで(15週まで)

妊娠初期は胎児の器官形成期にあたり、歯科治療には特に注意が必要です。歯の痛みや歯茎の腫れなどの急性症状があれば、応急的な処置にとどめ、安定期に入ってから適切な治療を行うようにします。

 

妊娠中期 5ヶ月~7ヶ月(16~27週)

妊娠中期に入ると、胎児は胎盤によって安定した状態(安定期)になりますので、通常の歯科治療が可能です。

胎児や母体への影響を考慮すると、この時期に治療を行うのが望ましいでしょう。

 

妊娠後期 8ヶ月(28週以降)

妊娠後期になると、早産の危険などを避けるために応急的な処置にとどめ、出産後に治療を再開します。

妊婦の歯科治療は安全? Q&Aをまとめました。

①レントゲンについて

 胎児への影響が特に気になるレントゲン撮影。 

 でも歯科のレントゲン線の量はもともと極めて少なく、X線がお腹に直接当たる事はありません。 さらに妊婦さんではX線を遮る鉛製の防御エプロン(1/100まで減少)を装着しますので、学術的にも全く気にするレベルではありません。 ご安心ください。

 

 専門家の先生の外部記事にリンクします。

②お薬(飲み薬)の処方について

基本的に妊娠中は出来るだけお薬を控えるようにします。  

しかし、もし妊娠中にお口に腫れや痛み、強度の炎症が起こってしまった場合、お薬無しでツライ状況に耐える・・・という訳にもいきません。 痛みがひどい場合や母体や赤ちゃんに悪影響を及ぼす可能性もあり、症状によってはどうしても薬が必要なことがあります。

どうしてもお薬が必要な場合、妊娠の時期や症状に合わせて、抗菌薬(菌の感染を抑える薬)としてペニシリン系・セフェム系など、安全性の確立されているお薬など状況に合わせて処方・対応しております。

国立成育医療管理センターから引用

③歯科治療時の麻酔注射について

歯科治療の内容は侵襲性の高いものから低いものまで様々です。 基本的にはお母様がストレスに感じる治療は妊娠中期の安定期もしくは出産後が適しています。 きわめて侵襲性の低い、要は簡単な処置の場合は延期する必要もありません。 

歯科治療で使う局部麻酔は赤ちゃんに影響はありませんか?と心配のご相談もありますが、その使用量は少なく、局所で成分も分解されるので赤ちゃんへの影響は心配ありません。 

ただし麻酔アレルギーのある方、過去に気分を崩した経験のある方は、事前にスタッフへお伝えください。

④一緒にお兄ちゃん、お姉ちゃんがいる

お兄ちゃん、お姉ちゃんもご一緒でも大丈夫です。

スタッフが待合室でお相手しております。

おもちゃやアニメを準備しており、楽しく待ち時間を過ごしていただいています。 ご予約時にお申し出ください。

⑤治療台の上の姿勢が心配

 お腹が大きなときの診療は、歯科ユニット上での仰向け水平な体勢はツライ事と思います。 そのようなときはご遠慮なくお申し出ください。  

 ユニットはあまり倒さず、歯科医師が立った状態で施術し、皆さまが楽な体勢で診療いたします。また、つわりでツライ場合も、少しずつ休みながら治療いたしますのでご安心ください

⑥授乳中です。母乳への影響は?

 

レントゲン撮影や麻酔治療など、一般的な歯科治療で母乳に影響を及ぼすことは、ほぼありません。

 

 

 

 

元気に生まれてきますように・・・

ご予約はこちら

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布も予約可能です

みんなのはしろがいい
047-378-4611
マイナカード
オンライン資格確認 対応

アクセス

みんなのはしろがいい
047-378-4611

〒272-0023
千葉県市川市南八幡3-4-8
HKアルファビル202
JR総武線 本八幡駅南口より徒歩2分
都営新宿線 本八幡駅 A2出口より徒歩4分