虫歯や歯周病のかかりやすさには個人差があります。年代(お子さん~学生~社会人~ご高齢者など)、男女、全身の体調、食習慣を中心に日常生活習慣、歯みがき習慣、歯並びやあごのカタチなど、さまざまな要素が影響します。
そこで当院では、患者さま一人ひとりの「虫歯や歯周病のかかりやすさ」に応じて予防プログラムを立案しています。
歯のクリーニング、歯を強くするフッ素塗布、定期検診といった「予防処置」の頻度やタイミングを患者さんごとに検討してご提案しています。
虫歯・歯周病のかかりやすさ | 予防処置の頻度 |
---|---|
歯周病にかかりやすい人 | 1ヶ月~2ヶ月 |
歯周病のかかりやすさが中くらいの人 | 3ヶ月~4ヶ月 |
歯周病にかかりにくい人 | 6ヶ月 |
虫歯にかかりやすい人 | 2ヶ月 |
虫歯のかかりやすさが中くらいの人 | 3ヶ月~4ヶ月 |
虫歯にかかりにくい人 | 6ヶ月 |
このように、お口の状態に合わせた「予防プログラム」を立案することで、効果的に虫歯や歯周病を防ぎます。 なお、こちらで紹介した予防プログラムは保険治療で行えます。
最新機材で心地よいクリーニング体験を
当院では新たに、EMS社が開発したエアフロー プロフィラキシス マスターを導入いたしました。当院にご来院の患者様でご希望の方には、定期メンテナンスや歯周病の治療の際にこのエアフローを用いて歯の着色、ヤニの除去などのクリーニングをいたします。
★従来の器材と新しいエアフローの違い★
≪新しいエアフロー≫
・歯面のエナメル質や補綴物の表面を傷つけることなくクリーニングができます。
・短時間に極めてスムーズにこびりついた汚れも除去できます。
8つのステップ ガイデッド・バイオフィルム・セラピー
新しいエアフローは、とても微細なパウダーを勢いよくジェット噴射し、歯のエナメル質を傷つけることなく汚れをスピーディに除去します。
ほのかに甘い味の特殊パウダーで、パウダーでのクリーニング中は心地よく、とても気持ちのいい時間を過ごすことができます。
シルハは口腔環境6項目を簡単操作で5分でスクリーニングできる唾液検査です。
たった5分でわかる「虫歯や歯周病のなりやすさ検査」です。
当院では予防歯科の一環として唾液検査をお勧めしております。
1検査 2,750円(税込・保険外診療)
むし歯、歯周病の予防として大事なことは歯磨きブラッシングですが、なぜ大事なのでしょうか? どのくらい、どのようにブラッシングをすればよいのでしょうか?
それを計測し確認する検査が、「唾液検査シルハ」です。
唾液を出すだけの簡単な検査で結果は5分後に判ります。 吐き出すことができるお子様から検査が可能です。
検査結果は項目ごとに、グラフや表で表示されます。
唾液検査を受けることで自覚しづらい口腔内環境が数値化されることから、
さまざまなリスクや改善点など歯科医によるアドバイスが可能となります。
一歩先のオーラルケアを
口内環境を見える化して、
安心と自信をお届けします。
〒272-0023
千葉県市川市南八幡3-4-8
HKアルファビル202
JR総武線 本八幡駅南口より徒歩2分
都営新宿線 本八幡駅 A2出口より徒歩4分