歯の色が気になる、つめもの、かぶせものを金属ではなく自然な歯の色にしたい、少しだけ出ている前歯をすっきり見せたい・・など、むし歯・歯周病・歯並びに関してお悩みの方のために、審美歯科を行っています。
なお本ページは「こだわり診療」としての自費診療をご紹介しておりますが、健康保険を使用したスタンダード治療も分け隔てもなく行っております。 患者さまのご要望を聞きながら、最適な治療をご提案させていただきます。
当院の院長は、大学の歯学部を卒業後に大学院の「補綴学教室クラウンブリッジ学講座」に6年間在籍し、審美歯科(審美修復)について研究していました。
博士号を取得した際の学位論文は「前歯の審美修復」をテーマにしたもの。審美歯科について深く研究してまいりました。
数多くの症例を経験してきた中で培った技術と知識を活かしながら、患者さまの口元をより自然に美しく、健康にする治療を行っています。どうぞ安心してお任せください。
前述のとおり、院長は大学院の「補綴学教室クラウンブリッジ学講座」に6年間在籍し、審美歯科(審美修復)について研究をしていました。
その研究の中で、「いかに被せ物や詰め物を長持ちさせるか?」といった課題にも取り組んでいました。
被せ物や詰め物が欠けたり割れたりする原因の多くは、実は「噛み合わせ」にあります。そのため、被せ物や詰め物に過剰な負担をかけない「噛み合わせ」にすることがとても重要なのです。
そこで当院では、噛み合わせにこだわって被せ物や詰め物を作り、割れたり欠けたりしにくい、長持ちする治療をご提供しています。
白い素材の被せ物や詰め物の出来映えは、歯科技工士の技術力に大きく左右されます。完成度の高い被せ物や詰め物は、お口の中で自然に調和し、天然の歯と遜色ない出来映えになります。
当院では患者さまにより自然な口元となる治療がご提供できるよう、被せ物や詰め物の制作実績が豊富な技工所と提携しています。
かぶせ物、詰め物を選ぶには、3つの視点が大切です。
健康面、生活の充実度、外見の美しさ。感じるストレスなど、どの治療法を選択するかで、将来のお口の状態が大きく変わっていきます。
次の3つから、患者さまが最も1番目に大切だと思うこと、2番目に大切だと思うことを選んでください。
当院で取り扱っている審美歯科治療のメニューです。
詰め物や被せ物の全てをセラミックでつくっています。 二ケイ酸リチウムが主成分、Ivoclar社のE-Maxは、天然の歯のような透明感があり、見た目がとても美しいのが特徴です。
透明色の強めの前歯には、圧倒的にきれいな審美的修復材です。 臼歯部のインレー・アンレーでは、境界部分がまったく識別できないキレイさを誇ります。
金属を使っていないためアレルギーが起こりません。強度は400メガパスカルの高い曲げ強度。奥歯(大臼歯)に適用する以外では、高い審美性に加えて、素晴らしい強度、耐久性をも兼ね備えています。
詰め物(中)(インレー) | ¥38,500 |
---|---|
詰め物(大)(アンレー) | ¥66,000 |
被せ物(クラウン)(奥歯) | ¥93,500 |
被せ物(クラウン)(前歯)、 ラミネートベニア | ¥121,000 |
(税込 )
人工ダイヤモンドとも言われるジルコニアという素材。 白い金属とも言われ、コンピューター加工の技術(CAD・CAM技術)により従来のセラミックスを凌駕する強度になりました。
ブリッジや奥歯の修復の際、強度のために必要とされた金属が、ジルコニア素材の登場により一切不要となり、アレルギーとは無縁なノンメタル修復を可能にすることができました。審美歯科治療の長い歴史の中で、数十年ぶりの素材の大変革です。
奥歯の咬合力のかかる部分に適しています。 超強度の1,000メガパスカル‼ 数年前には奥歯のセラミックスが強度的に破折トラブル例がまれに認められましたが、ジルコニアはそのリスクを一蹴してくれました!
詰め物(中)(インレー) | ¥38,500 |
---|---|
詰め物(大)(アンレー) | ¥66,000 |
被せ物(クラウン)(奥歯) 被せ物(ブリッジ)の場合は、歯数分 | ¥66,000 ¥66,000×歯数分 |
(税込 )
※自費診療お支払いには、各種クレジットカードがご利用できます。
検査器具やレントゲンで、歯やあごの骨の状態を調べます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
セラミックなど自費診療では、耐久性のためより高度の品質と作業精度を求めます。
時間をかけて、型取りの際には、精度の優れたシリコーン印象材を使用します。
詰め物や被せ物を装着します。
詰め物や被せ物を長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
〒272-0023
千葉県市川市南八幡3-4-8
HKアルファビル202
JR総武線 本八幡駅南口より徒歩2分
都営新宿線 本八幡駅 A2出口より徒歩4分