「治療がどんな風に進むんだろう?」そんな不安はありませんか?こちらではご来院から治療の終了まで、当院の診療の流れをご案内します。
マイナカードまたは保険証のご提示をお願いいたします。2回目以降の方は、お渡しした診察券のご提示もお願いいたします。
当院は基本的に保険診療です。必要な部分は保険外診療をご紹介いたします。保険診療の場合、成人の3割負担で1来院2,000~3,000円ぐらいが治療費(自己負担金)の目安です。
予診票にご記入いただきます。当院ではタブレット入力と、ボールペンによる自筆記入と2通りご用意しております。お好みの方法をお申し付けください。
また、患者さまをなるべくお待たせしないように予約制を取っております。受診を希望される方は、お電話もしくはメールにてご予約をお取りください。
※お急ぎの方はお電話でのご予約をお勧めいたします。メールの場合、ご予約日の日時決定まで少々お時間がかかります。メールは1週間程度先のご予約などが適しています。
診療時間:9:30~13:00/14:30~19:00(※土曜午後は 14:30~18:00)
休診日:金曜・日曜・祝日
◆患者さまへのお願い
問診は診療台にて行います。
その際
などについておうかがいします。
詳しい症状をおうかがいしたら、次にお口の状態を確認させていただきます。
検査にはミラーや探針などの器具を使って行うほか、ダイアグノデント(虫歯をレーザーで検査する機器)やデジタルレントゲンを使った検査を行います。
お口の中を確認できましたら、検査結果とともに治療計画の説明を行います。
まず、お口の中の状態をレントゲン写真やお口の中の写真、図やイラストなどを使ってわかりやすくご説明します。
次に具体的な治療計画についてお話いたします。治療のメリットとデメリット、治療にかかる費用や期間まで、しっかりとご説明いたします。
治療計画にご理解とご納得いただけましたら、治療を開始いたします。痛みなどがある場合は麻酔などの適切な処置をおとりいたします。
毎回治療を始める前に「今日の治療内容」についてご説明いたします。治療内容やお口の状況をお話しする際、レントゲン写真やお口の中の写真、図やイラストなどを使ってわかりやすくご説明いたします。
治療終了時には、その日の治療内容を説明した紙をお渡しすることができ、患者さまからも喜ばれています。
検査結果や検査データなどもお渡ししています。
治療が完了しましたら、定期的なメインテナンスをおすすめしています。
定期検診では歯のクリーニング、虫歯や歯周病のチェックを行うほか、歯磨き方法や食生活へのアドバイスも行っております。
〒272-0023
千葉県市川市南八幡3-4-8
HKアルファビル202
JR総武線 本八幡駅南口より徒歩2分
都営新宿線 本八幡駅 A2出口より徒歩4分